158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

個人市・県民税、固定資産税国民健康保険税後期高齢者医療保険料介護保険料水道料金下水道使用料等減免は、大変素晴らしいことですが、これにプラスして目に見える形の見舞金大幅増額が必要ではないでしょうか。  被災前の生活を取り戻すには、お金がどれだけ必要になるか見当もつかないというのが切実な問題です。  

福井市議会 2021-03-03 03月03日-04号

そのうち,ゆうちょ銀行で使用できるものは,個人市・県民税普通徴収分特別徴収分固定資産税軽自動車税法人市民税市たばこ税国民健康保険税介護保険料の8種類で,全体の6割でございます。 次に,各部署が発行する納入通知書の中で,ゆうちょ銀行を指定しない理由があるのか,また,郵便局福井市の手数料を納入できる金融機関に指定できないのかについてお答えいたします。 

敦賀市議会 2020-12-08 令和2年第6回定例会(第2号) 本文 2020-12-08

234 ◯7番(三國真弓君) 敦賀市では、市県民税、固定資産税軽自動車税などは口座引き落としをすることができます。また、その金融機関についても自分で選ぶことができます。しかし、赤崎以外になりますが、給食費等徴収では学校によっては1か所の金融機関口座による引き落とし入学時に指定されています。

小浜市議会 2020-09-17 09月17日-04号

それに対して、土地売買後に、市県民税申告の場合は本市が、国税申告の場合は税務署が判断することになるとの答弁でした。 委員から、低未利用土地該当するか否かによって税額が変わることとなるため、売買前に確認できるよう、手続などについてしっかりと市民へ周知してほしいとの意見がありました。 議案第81号については、さしたる質疑はありませんでした。 

敦賀市議会 2020-09-10 令和2年第5回定例会(第3号) 本文 2020-09-10

さらに、LINE活用としては、行政手続電子化手数料キャッシュレス化において、敦賀市は既にLINE Payで市県民税固定資産税軽自動車税国民健康保険税などの支払いができる仕組みになっています。今回知ったんですけれども、すごく便利だなと思いました。この既に活用しているLINE PayからLINE公式アカウントへの友達登録を促すこともできるとのことです。

福井市議会 2020-09-09 09月09日-04号

本年9月1日現在,市・県民税,固定資産税軽自動車税国民健康保険税水道料金等について,PayPay請求書払い支払秘書LINE Pay請求書払い利用が可能となっております。 令和年度における税のスマホ決済利用実績といたしましては,約1,000件,2,700万円で,件数,税額ともに全体の0.1%程度の割合となっております。

越前市議会 2020-09-04 09月07日-03号

外国人市民への個人住民税課税につきましては、市民税県民税税額決定納税通知書でお知らせしているほか、市広報紙市ホームページ制度を御案内しております。本年4月からは、総務省が日本で働く外国人の方へのチラシとして作成した在留外国人に対する個人住民税制度周知用多言語パンフレット転入手続時に配布を始めたところでございます。 

小浜市議会 2020-06-18 06月18日-02号

また、収入が大幅に減少する等により、分割による納付も困難な人に対しましては、国民健康保険税、市県民税、固定資産税軽自動車税等、ほとんどの税目に関しまして、1年以内の期間に限り納税を猶予する特例制度利用により支援を行っております。 今後も引き続き、市民福祉課生活支援グループと連携しながら、弱い立場の人を救済できるよう対応していきたいと考えております。 以上でございます。

越前市議会 2020-02-20 02月26日-02号

今回の該当者につきましては、住民税非課税世帯の方でございましたけれども、市県民税課税されている人と生計を一にしている配偶者扶養親族の方は該当にならないため、その点について、仕組みとしての理解が難しかったのではないかと分析をしております。そしてまた、議員が今御指摘いただきましたように、そういった難しい仕組みでありながらもなかなか簡単に御案内ができなかったのかと思っております。

敦賀市議会 2017-09-15 平成29年第3回定例会(第4号) 本文 2017-09-15

先ほども市民の声を紹介させていただきましたけれども、市民の皆さんが納めた税金県民税も納めております。そういったものは市民の生命、財産を守るために使うんだということは当たり前ですので、敦賀市としても市民の不安の声ですとか不満の声というのをしっかり伝えていただきまして、これまでのやり方で変わらなければ新しいやり方福井県に対し重要要望していただきたいということを要望し、一般質問を終わります。  

鯖江市議会 2017-03-13 平成29年 3月第408回定例会−03月13日-02号

言いかえれば、納められたふるさと納税のうち、2,000円を除く6割は市民税分、4割は県民税分が次年度での税金から控除されることになるので、県民税分4割が鯖江市に残るということになります。その4割のうち約2割は返礼品に充てられますから、残りの約2割が鯖江市の増収分になるということで私は理解しています。  例えば、市民鯖江市にふるさと納税をしたいと考えたとしましょう。

勝山市議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会(第3号 3月 7日)

現在、就学援助費の支給につきましては、申請書を受け付け、当年度の市県民税が確定する6月ごろに該当するかどうかの確認作業を行っております。それぞれ申請書を審査した後、認定通知を行っております。その後、請求書を受け、就学援助費入学準備金については、全額7月上旬に支払っているのが現状でございます。